第9回全日本小学生中学生アーチェリー選手権大会
H26.6.28〜29備前市日生運動公園



 平成26年6月28日(土)、29日(日)の両日、岡山県備前市日生町の備前市日生運動公園スポーツ広場を会場に、全日本アーチェリー連盟と備前市が主催する「第9回全日本小学生中学生アーチェリー選手権大会」を岡山県アーチェリー協会が主管して開催した。
 この大会は、(一財)地域活性化センターの「スポーツ拠点づくり推進事業」の助成を受けて、実施している。
 今回から、大会方法が大きく2点変更された。第1点は、「小学生の部」が新設されたこと。予選ラウンド、決勝ラウンドとも30mの距離で行われる。これに伴い、従来の種別は、「キャデットの部」とされた。変更の第2点は、「キャデットの部」の予選ラウンドが、キャデットシングルラウンドから60mラウンドに変更されたことである。
 今回の大会は、梅雨の時期にもかかわらず、晴天に恵まれ、日本新記録が出るなどハイレベルの大会となった。

 初日の予選(ランキングラウンド)では、女子の大橋朋花(岐阜県)が、649点という従来の記録を17点上回る60mラウンドの日本新記録をたたき出した。また、男子は、舘野磨生(栃木県)が日本記録に3点に迫る654点で、男子上位3人が650点以上という大変レベルの高い競技が展開された。

 女子優勝は、予選2位の小川万諒(静岡県)が、男子は、予選1位の舘野磨生がともに初優勝を飾った。この二人は、昨年度の大会では、ともに2位であった。2回目の優勝決定戦で、見事にリベンジを果たしたことになる。2連覇を目指した地元岡山の中西絢哉(岡北中)は、準決勝で敗れたものの、3位決定戦で勝利し、3位を確保した。

 小学生の部は、渡辺麻央(静岡県)と木村郁也(東京都)がそれぞれ女子、男子の初代チャンピオンとなった。女子2位は、地元岡山岡山の難波萌香(倉敷・粒江小)であった。

 地元岡山県からは、男子が、キャデットの部に中西の他、稲垣佑(理大附属中)が出場。女子は、キャデットの部に、居樹佳奈江(理大附属中)、松崎悠加、石神あすか、隅谷笑里(日生中)が、小学生の部には、難波が出場。過去最大の参加数となった。

 大会結果
  予選(ランキングラウンド)H26.6.28
   【小学生の部】 女子 男子      【キャデットの部】 女子 男子
  決勝ラウンド H26.6.29
   【小学生の部】
     女子 最終順位表 トーナメント表     男子 最終順位表 トーナメント表
   【キャデットの部】
     女子 最終順位表 トーナメント表     男子 最終順位表 トーナメント表
 
 
 
 
 
 
 
 


岡山県アーチェリー協会ホームページへ > トピックス